いつもと違う自分に。

パーマでスタイルチェンジ
Before/After

【簡単】【楽ちん】なお洒落ヘアを手に入れよう

STYLE CHANGE

scroll

手抜きに見せない
ヘアスタイルを纏えば
あなたの生活も
変わります。

"都心まで行かずとも上質なHAIRを。"をコンセプトに掲げている、向ヶ丘遊園の美容室、nariiです。

nariiには30代のお子様がいらっしゃる女性のお客様が5割いらして下さっています。

【都心の有名な美容室に通っていたけれど、結婚して引っ越しして通いにくくなった。】
【出産を機に通いにくくなって、近所の美容室で済ますようになった。けど、なんとなく通っていて、満足はしていなかった。】

なんて方が多くいらして下さっています^ ^

お子様がいらっしゃるお客様、皆さまが口を揃えて言うのが、

『スタイリングに時間をかけたくない!』
『スタイリングが楽なこと』がキーワードになってきます。

あとは、産後の髪質の変化や、30代の髪質の変化。癖が出てきていたり、髪の毛が細くなってきたりして悩んでる方、とても多いです。

この悩み、パーマで解決できます^ ^

癖を上手くいかして、パーマに混ぜてあげたり、ボリュームの出し引きをパーマでコントロールしたり、そして圧倒的にスタイリングが楽になり、結果時短になります。

しかし、よく「パーマをかけてみたけど失敗した」という声を聞きます。

実はパーマが苦手な美容師さん、とっても多いんです...

これには理由があり

パーマはカットと連動していて、カットがあってこそのパーマなんです。なのでパーマをイメージしたカット技術が必要です。

そして、髪質・ダメージレベルや仕上がりイメージ、デザインによって薬剤や巻き方を見極めなければならないので、豊富な経験が必要だったり微妙な塩梅が多い技術なんです。

nariiでは、ただ単にカールがかかれば良いパーマではなく、【再現性も含め可愛いバランス】をご提案させて頂いております。

では早速実例をご紹介します!

Before/After目次

Before

自然乾燥で簡単パーマスタイル

Before

とれかけてるパーマを復活

Before

ウルフなパーマスタイルに大変身

Before

癖毛を活かしたパーマ提案!

パーマスタイル
Before/After4選

CASE01.

自然乾燥で簡単パーマスタイル

Before

髪質は普通、毛量多めでカラーリングなしの、ワンレングス。
ペタっとすやすいのでボリュームをだしたいが、スタイリングは楽にしたい。
前髪はずっと重めなので変えてみたい。

ご提案

レイヤースタイルにスタイルチェンジ。
脱重め、全体の印象も垢抜けさせたい!ので、前髪も軽めの動きがでるように強めにパーマをかけて、スタイリングは1番楽な自然乾燥で仕上がるように。

After

レイヤーを活かしながら、カールに遊びを利かせて、ランダムに動くようにパーマon。
ホットパーマで、酸性領域の髪に優しい薬剤でも、しっかりリッジがでます。
肩レングスの"はねる長さ"を逆手にはねても可愛いスタイルにチェンジしました!

おすすめスタイリング

毛先がやや濡れている状態で、重ためなオイルとクリームバームを掌でよく混ぜ、全体的にくしゃっと揉み込んで、バランスを整えて、自然乾燥で終了です!

CASE02.

とれかけてるパーマを復活。

髪質は普通、毛量やや少めで5ヶ月前にかけたパーマがだれてきていて重たくなり、スタイリングがしにくい。

ご提案

レイヤーを深くいれ直して、毛先に残ったパーマをいかして、大きく動くようにパーマon。
汚くみえないようにカラーリングも暗髪に。
アイロンで巻かなくても上品なレイヤースタイルに。

After

カットもパーマもしばらく放置していたので、全体的にだれている状態をでしたが、レイヤーを高くいれて、パーマも高い位置から入れ直して、全体のシルエットが綺麗になりました!
前髪の両脇だけは流せるように、真ん中は自然に落ちるように、使い分けてパーマしてあります。

おすすめアイテム

スタイリングにはムースをチョイス。
毛先を少し濡らして、たっぷりとムースを全体にもみこみます。
バック、サイドとつけわけるのがオススメです。
前髪だけはバームをうすーくつけて、おさえて少しウェットに。

CASE03.

ウルフなパーマスタイルに大変身

髪質は軟毛、毛量普通でカラーリングのみ。朝のアイロンが大変。。アイロンいらずで可愛くなりたい。

ご提案

胸上のワンレングスに近いロングスタイルですが、顔周りに動く毛束をつくり、完全にウルフスタイルまでいかないけど、ウルフっぽさを取り入れた、大人なウルフスタイルを。
アイロンいらずな太めで大きめなカールを!

After

とにかく顔周りがポイントです。
顔周りだけ、細かめに強めに、"良い感じのハネ感"がでるように、パーマを施しました。
前髪は眉毛が可愛かったので、on眉にしてありますが、前髪にはパーマをあえてしていません。
全体には太めのカールがしっかりでるよう、ホットパーマでゆっくり熱をあてながらかけました。

おすすめスタイリング

やや、毛先が濡れた状態にムースをたっぷりつけて自然乾燥します。
乾かしたあとに、カールを解くように、バームをくしゃっとつけて、スタイルをつくっていきます。
一度ムースでスタイリングした後にバームで崩していくのがポイントになります。

CASE04.

癖毛を活かしたパーマ提案!

カラーリング有りの癖毛。癖毛が悩みで、普段は伸ばしていたりする。湿気の多い時期が辛い。パサパサして見えやすい!

ご提案

癖毛を活かそう!ってところで、かなり強めのリッジで、おしゃれなバランスを狙ってパーマを。カットで最大限、癖が良い感じに動くように毛先のディテールにこだわりを。レザーカットで動きをみながら、足りない位置にパーマを足せば、癖も活きて可愛くなるはず!

After

ホットパーマではだせないリッジをコールドパーマで再現。ボリュームが変にならないように、抑えるパーマ、はねるパーマ、ボリュームをだすパーマを、混ぜながら巻いてあります。

おすすめスタイリング

8割ドライの、半乾きの状態でムースをたっぷり使って自然乾燥。それだけで完成!ポイントは半乾きの状態でシルエットを整えるとこになります。

nariiの紹介
ライフクリエイションをテーマに、都内まで行かなくても上質な"HAIR"をお届けしています。
秘密にしておきたいけど、人に勧めたくなる、人が人を呼ぶ美容室です。
  • Adress

    〒 214-0014
    神奈川県川崎市多摩区登戸2083-6 2F

  • Mail

    takuyauehara@narii-hair.com

  • Open

    (月、火、木)10:00 ~ 20:00
    (金)11:00 ~ 21:00
    (土)10:00 ~ 20:00
    (日, 祝日)10:00 ~ 19:00

  • Close

    毎週水曜日、第2第3火曜日

※水曜日は原宿でのでサロンワークをしています。詳しくはこちら